-
産業廃棄物収集運搬業許可
産業廃棄物収集運搬業許可で埼玉県の必要書類が変わっています…
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、産業廃棄物収集運搬業許可で必要書類について変更があったことについて、お話しします。 埼玉県で必要書類が一部不要になっています 結論から申し上げますと、必要書類が […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
建設業許可・経営事項審査の電子申請システム(JCIP)のメリットとデメリットについて
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、建設業許可・経営事項審査の電子申請システム(JCIP)のメリットとデメリットについて解説したいと思います。「電子申請」と聞くと、拒否反応を起こす方もいらっしゃる […] -
お知らせ
過去に書籍をご購入いただいた方へ「限定特典」のご案内
こんにちは。 社会保険労務士・行政書士の浜田です。 本日は、お知らせがあります。 弊所で出版しております、下記の書籍に関してですが、この度 「第2版」を発行させていただいております。 内容としては、大きく変わってはいない […] -
お知らせ
建設業の働き方改革書籍発売決定!
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 本日は告知になります。 建設業の働き方改革書籍発売決定! 弊所から、建設業の働き方改革に関する書籍の発売が決定しました! 内容については、・そもそも2024年の働き方改革 […] -
人事労務・助成金
通勤手当の支給にご注意ください!
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、日本人の大半が知らない「通勤手当」の税金のことについてお話しします。 「通勤手当」にかかる税金とは? 通勤手当とは、 従業員さんが職場に来るまでの必要な電車賃や […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
建設業許可で、「知事許可」から「大臣許可」に変更になる場合
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、最近弊所に相談がよくある「大臣許可」について、解説します! 建設業許可のうち「大臣許可」が必要になるケース 大臣許可が必要になるケースは、極めてシンプルです。 […] -
建設業許可・CCUS
他の都道府県から、埼玉県に本店移転(引っ越し)した際の建設業許可の手続きについて
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、本店移転(引っ越し)にかかる建設業許可の手続きについて、解説します。 他の都道府県から、埼玉県に本店移転(引っ越し)した際の建設業許可の手続きについて タイトル […] -
お客様の声
株式会社トドロキジャパン 林宏樹専務取締役(埼玉県知事・解体工事業)新規許可
内装解体工事業・斫り工事業・リノベーション工事・産業廃棄物収集運搬業・車両の販売やレンタル事業といった事業を幅広く行われている川越市の株式会社トドロキジャパン様です。 Q.依頼した経緯を教えてください。 A.まだ、許可が […] -
お知らせ
埼玉県の「事業年度終了報告書」の申請様式が変わっています!
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、埼玉県の「事業年度終了報告書」の様式が変わったことについてお知らせします。 何故、このタイミングで「事業年度終了報告書」の様式が変更になったのか? では、何故この […] -
建設キャリアアップシステム(CCUS)
建設キャリアアップシステム(CCUS)のゴールドカード取得方法について
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、建設キャリアアップシステム(CCUS)のゴールドカードについて、発行方法も含めて色々解説します。 そもそも建設キャリアアップシステム(CCUS)のゴールドカードと […]