-
建設キャリアアップシステム(CCUS)
これをみれば分かる!建設キャリアアップシステム(技能者登録)に必要な料金・準備する書類や流れについて【完全版】
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田佳孝です。 今日は、これをみれば分かる!建設キャリアアップシステム(技能者登録)に必要な料金・準備する書類や流れについて【完全版】として、お話ししていきます。 これをみれば、だい […] -
建設キャリアアップシステム(CCUS)
これをみれば分かる!建設キャリアアップシステム(事業者登録)に必要な料金・準備する書類や流れについて【完全版】
こんにちは。社会保険労務士・行政書士浜田佳孝事務所の浜田です。 今日は、建設キャリアアップシステムの事業者登録に必要な料金・準備する書類や流れについて、お話しします。 これをみれば、だいたい事業者登録についてはわかるよう […] -
お知らせ
月次支援金の詳細及び当事務所の受付について
こんにちは。行政書士浜田佳孝事務所の浜田です。 今日は、一時支援金の次にある「月次支援金」についての要件解説と受給のポイントをお話しします。 ※この記事に情報を随時追加していきます。R3.11.1日時点情報 ↓解説動画↓ […] -
建設業許可・CCUS
建設業許可の更新の注意点について
おはようございます。行政書士の浜田です。 今日は、建設業許可の更新について、お話しします。 建設業許可の更新手続きをサポートします 建設業許可を受けている建設業者様が建設業許可を維持していくためには、5年ごとの建設業許可 […] -
人事労務・助成金
2つの事業所で働いている従業員がいる場合、労働保険や社会保険はどうなるのか?
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、2つの事業所で働いている従業員がいた場合、国の労働保険(労災・雇用)や社会保険(健康・厚生年金)にどういった加入が必要になるのかについて、お話します。 労働保険( […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
建設業許可を取得したことで、最大のデメリット?になるかもしれないお話
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、建設業許可を取得したことによる弊害?について、お話します。(「?」とあえてしているのは、個人的には、少々疑義のあるお話だからです。) ※このお話は、先日、埼玉県の […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
こういう行政書士に依頼していませんか?③
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、YouTubeチャンネルにアップした動画の第3弾について紹介していきます。 テーマは、「こんな行政書士に依頼するな」です。 ↓YouTube動画はこちら↓ 第1弾 […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
埼玉県の「建設業許可」を埼玉県の行政書士にお願いした方がいい理由
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、埼玉県の「建設業許可」は、地元の埼玉県の行政書士に依頼した方がいい理由についてお話します。 都道府県ごとに建設業許可を取得する難易度が全く異なる 「えっ?そんな […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
建設業許可における、「それはいいですよ」と言えない話
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、建設業許可を取得等するにあたって、本当によくある質問なのですが、私の立場からすると「それは、絶対にいいと言えないですよね?」というお話を2点したいと思います。 事 […] -
建設業許可(新規取得含む)の基礎知識
建設業許可を取る際の「意外な落とし穴」について
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、建設業許可を取得する上で、障壁になってしまう意外な落とし穴についてお話します。 会社を2つ以上持っている社長は、建設業許可を取得できない⁈ これが意外な落とし穴 […] -
人事労務・助成金
建設業の働き方改革ができない会社について
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、建設業の働き方改革について、これまで数十社の会社を見てきた経験から、 「この会社は、働き方改革をするのは、ちょっと無理そう…」 と思った会社を3つ紹介したいと思い […] -
お客様の声
株式会社永井重量 永井英二代表取締役(埼玉県知事・機械器具設置工事業)新規許可
さいたま市岩槻区で、様々な機械器具設置工事を長年にわたって行っている、株式会社永井重量様です。 Q.なぜ、当事務所に依頼を決めましたか? A.ホームページを拝見して、建設業に強い! に着目しました。 「機械器具設置工事業 […] -
建設業許可・CCUS
こういう行政書士に依頼していませんか?②
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、前回の続きのお話をしていこうと思います。※前回のお話についてはこちら。 これも、本当によくある話で、後になってから、当事務所にどうすればいいのか相談にくる建設業者 […] -
建設業許可・CCUS
こういう行政書士に依頼していませんか?①
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、私がこれまでに経験してきた中で、「お客様に迷惑がかかっているなぁ…」と思う行政書士について、お話していきたいなと思います。 ①「経審やってみませんか?」と、やたら […]