-
お知らせ
「建設業の働き方改革」第2弾動画を公開しています。
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今週、建設業の働き方改革第2弾動画を公開しました。⇒これは、当事務所で実際に行っているセミナーを抜粋したものになります。 詳細は、下記からご覧ください。 今後も、建設業の […] -
お知らせ
建設業の働き方改革書籍発売決定!
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 本日は告知になります。 建設業の働き方改革書籍発売決定! 弊所から、建設業の働き方改革に関する書籍の発売が決定しました! 内容については、・そもそも2024年の働き方改革 […] -
人事労務・助成金
通勤手当の支給にご注意ください!
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、日本人の大半が知らない「通勤手当」の税金のことについてお話しします。 「通勤手当」にかかる税金とは? 通勤手当とは、 従業員さんが職場に来るまでの必要な電車賃や […] -
人事労務・助成金
人事評価制度を作ったっきりになっていませんか?
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、人事評価制度についてお話しします。 人事評価制度とは? 人事評価制度とは、どんなものを指すかわかりますでしょうか? これは、簡単に申し上げますと、1年間の従業員さ […] -
人事労務・助成金
残業代は、どんな時に支払わなければならないか理解できてますか?
浜田こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。今日は、「残業代」に関する大切なお話をしようと思います。 残業代とは、そもそも何なのか? そもそも「残業代」とは何でしょうか? こちらは、一般的には「時間外労働」に対す […] -
人事労務・助成金
現場を知らない「社会保険労務士」に依頼するデメリットについて
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、現場を知らない「社会保険労務士」に顧問契約等の依頼をするデメリットについて解説します。 デメリット①:労働保険の考え方を知らない 建設業には、労働保険について特有 […] -
人事労務・助成金
1人親方と従業員でどれだけ待遇に違いがあるかを知っていますか?
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、前回の偽装1人親方に続いて、1人親方(個人事業主)と従業員(雇用されている労働者)でどれくらい待遇が異なるのかについて説明します。 ※前回の偽装1人親方についての […] -
建設キャリアアップシステム(CCUS)
偽装1人親方撲滅へ!社会保険加入に関する下請指導ガイドラインが改正されます!また、建設キャリアアップシステムも…。
こんにちは。 社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、偽装1人親方撲滅へ国が現在、制定をしようとしていることを「3つ」お伝えします。 浜田これからお伝えする内容は、今後の建設業界にとって、とても大事な内容になります […] -
人事労務・助成金
変形労働時間制について
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 今日は、変形労働時間制についてお話しします。 変形労働時間制とは? 変形労働時間制とは、繁忙期や閑散期の時期(月初・月末等)があるような業種の場合に ・繁忙期は労働時間を […] -
人事労務・助成金
雨で現場の休工をした際に、日給だから給料を払わなくていいと思ってませんか?
こんにちは。社会保険労務士・行政書士の浜田です。 「雨の日だから、休工する」ということは、土木や建築現場ではよくあることだと思いますが、「従業員さんが日給」だからという理由で何も支払わない、という会社をよく見かけますが、 […]